17件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

庄内町議会 2023-03-08 03月08日-02号

重点2]「子育て教育日本一まちづくり構想」 学校給食費をはじめとする子育て世帯経済的負担軽減保育教育現場での人的支援強化など、子育て教育支援策を拡充します。 小・中学生の給食費の半年分を無償化し、保護者負担軽減を図ります。 子育て支援医療については、令和5年10月診療分から無償化の対象を、現在の15歳から18歳到達後最初の3月31日までに延長し、子育て支援を拡充します。 

庄内町議会 2022-06-03 06月03日-03号

その中で児童発達支援プロジェクトチームについては、令和4年度の予算編成重点2「子育て教育日本一まちづくり構想」の中で、発達において障がいや課題のある子どもとその保護者支援者に対して、支援充実を求めるため「児童発達支援センター」を有する機能を担う事業を実施するとともに、本町における児童発達支援体制について検討するため、課を越えたプロジェクトチームを設置するものです。

庄内町議会 2020-03-04 03月04日-02号

重点2]「子育て教育日本一まちづくり構想」 本町子育て教育学力スポーツ音楽などを通じて、ともに高く評価されております。この勢いをとめず、真の子育て教育日本一の町となるように努めなければなりません。町の教育方針及び教育施策の根幹となる庄内町教育振興基本計画は平成27年に策定され、10年計画中間年にあたります。社会情勢教育環境の変化に即した施策等の見直しを行います。 

庄内町議会 2019-03-06 03月06日-02号

重点2]「子育て教育日本一まちづくり構想」 昨今の少子化にともない、特に中学校間において生徒数の不均衡が生じてきております。将来的には、適正な教育環境の維持が大変厳しくなることが懸念されることから、立川中学校余目中学校の今後どのように運営していくかについて、「(仮称)町立中学校の未来を考える会」を立ち上げ、話し合いを開始いたします。 

庄内町議会 2018-03-07 03月07日-02号

重点2]「子育て教育日本一まちづくり」 子育て教育については、これまで来るべき時代の魁として仕事をしてきました。現在、一定の高い評価を受けていると思いますが、時代の変遷は激しく、さらに先を見越した施策が求められています。基本子供たちの健全な育成のために「何を行政として必要か、行えるか」です。基本を抑え、本町を愛する子供たちがより多く育つ環境を整えたいと思います。 

庄内町議会 2017-09-05 09月05日-01号

重点2の、「子育て教育日本一まち」についてでありますが、おかげさまで、子どもたち若者希望に応える町ということでの考え方が定着してきております。若い人たちがこの町に住みたい、あるいは住んでよかったと思ってくださっている方々が多いということが、若い人たちの定住あるいは移住に繋がっているものだというふうに思っております。

庄内町議会 2017-03-08 03月08日-02号

重点2]「子育て教育日本一まちづくり」でありますが、若者の住みやすく住み続けたい町を目指しながら、子どもを安心して産み、子育てしやすい環境づくりのために、保育園における充実した保育を継続するとともに、子育て支援センターでは、新たに利用者支援事業を実施し、子育て支援情報提供及び相談・助言・関係機関との連絡調整などを強化し、在宅で子育てする保護者家庭支援充実を図ってまいります。 

庄内町議会 2016-03-02 03月02日-02号

重点2]「子育て教育日本一まちづくり」についてでありますが、これは「子育て応援日本一町づくり宣言」に基づきながら、子どもを安心して産み、子育てしやすいまちづくりをさらに進めるため、余目保育園園舎の建て替えに伴いながら、定員を90人から140人に増員してまいります。また、新たに病児・病後児保育事業を実施し、働きながら子育てしやすい環境整備強化を図ってまいります。

山形市議会 2014-03-05 平成26年 3月定例会(第2号 3月 5日)

教育委員長金村勲) 尾形議員教育日本一、子供教育山形での質問にお答えします。  山形教育基本計画のうち学校教育では、潤いと活力に満ちた魅力ある学校づくりの推進を重点目標第一に掲げております。  私はこれまで長くスポーツ世界に身を置いてまいりました。国民を感動させたソチ冬季オリンピックが終わりました。大会前の選手のコメントでは、金メダルを目指すという高い目標を述べていました。

庄内町議会 2008-06-16 06月16日-04号

子育て日本一」というのはイコール教育日本一」、その教育現場に携わる部分で、子供たちの安全を守る部分で、全国平均から大きく遅れるというのは大変遺憾なことだと思っております。是非とも、教育委員会教育長の方からこの件について答弁、これから教育委員会として求めるものの答弁をお願いしたいと思います。 ◎教育長 ただいまのご質問にお答えをしたいというふうに思います。

鶴岡市議会 2006-03-23 03月23日-06号

現県知事の指針でも教育日本一を掲げており、教育が重視されているのであります。それは、何より子供が地域、そして各家庭での希望だからであります。子供のための教育は重要な課題であることから、この教育課題解決には教員、教育費の確保、充実は欠かせないものと思うのであります。  日本教育の条件は、世界先進国に近づくために教職員定数改善計画により改善が図られてきました。

  • 1